2019年度(平成31年度 / 令和元年度)

本年度の学習会予定と報告を掲載しています。

参加を希望される方は,問い合わせ先までご連絡ください。

特別講演並びに第8回広島視覚障がい者の問題を考える会総会

日時:2019年4月14日(日)13時00分から16時
テーマ:特別講演:「わかりやすい最新の医学や補助具の紹介」
詳細については「行事」のページをご参照ください。

第34回学習会

日時:6月23日(日)14時から17時
場所:広島市中区地域福祉センター (大手町平和ビル内)大会議室11・2
テーマ:広島における視覚障がい者支援事業紹介(最新のアップデイト)
参加支援施設(順不同):
 広島中央特別支援学校、広島市立自立訓練施設、
 広島市視覚障害者情報センター、
 広島大学教育学部附属特別支援実践センター、
 日本盲導犬協会広島サテライト、広島ブレイルセンター、
 視覚障害者リハビリステーション、メガネの田中
参加者:34名。

第35回学習会

日時:8月25日(日)14時から17時
場所:広島市中区地域福祉センター(大手町平和ビル内)5階大会議室1・2
テーマ:障がい者スポーツについて
講演1:「見えない壁だって、超えられる。」
 講師:小林幸一郎先生(NPO法人モンキーマジック代表理事)
講演2:「ブラインドサッカーについて~アフィーレ広島BFCを中心に~」
 講師:相川貴裕先生(朝日医療専門学校広島校鍼灸学科 学科長)
交流型クライミングイベントを全国に広げ、 広島でブラインドクライミングを立ち上げられた小林様と パラリンピック種目にあるブラインドサッカーについて相川先生に 演していただきました。
クライミングにつきましては翌日月曜25日の「もみじモンキー」と連携しました。
参加者:25名。
学習会終了後、納涼会を実施(参加者15名)

第36回学習会

日時:10月20日(日)14時から17時
場所:広島市心身障害者福祉センター会議室1.2(広島市東区光町二丁目1番5号)
テーマ:茶話会
話題1:災害時における視覚障害者の支援について
話題2:視覚障害者の方に関心を持って頂き協力して頂く為の方法
参加者:35名。

第37回学習会

日時:令和2年1月13日(月曜日・成人の日)、13時から16時
場所:広島市中区地域福祉センター(大手町平和ビル内)5階大会議室1・2
講演:「岡山県の考える会って?岡大病院のリハ外来って?視覚リハ岡山大会って?」
 講師:岡山大学病院眼科ロービジョン外来担当 守本 典子先生
令和元年の 各団体・個人の活動報告
参加者:34名。
学習会終了後、新年会を実施(参加者17名)

ページのトップへ戻る