2012年度(平成24年度)
本年度の学習会予定と報告を掲載しています。
- (第1回)【終了しました】
- 日時:2012年4月24日(火)19:00~21:00
- 会場:広仁会館
- 担当:氏間
- 内容
・主なテーマ「「視覚障害者向けサービス提供施設のサービス内容・利用方法等について」
・事例検討 / その他(告知,依頼,報告等) - 備考
学習会のご案内(PDF)・(テキスト)
情報提供のお願い(PDF)・(テキスト)
- 報告
牟田口会長のあいさつに引き続き,9施設から情報提供がありました。情報提供に際しては質問も出され,お互いの施設の状況やサービス内容について情報を共有することができました。最後に参加者お一人お一人からのメッセージも寄せられ,本会への期待や連携の大切さを改めて感じる時間となりました。
参加者は,40名超(現在集計中)でした。広島県以外に島根県からも5名ほどの参加者がありました。遠くからありがとうございました。
以下に資料を掲載します。
資料(通常文字サイズ)
資料(拡大文字サイズ)(リフォームド拡大)
資料(テキスト)
資料(点字)
記録
資料のオーディオCDも用意しています。 - 報告
- (第2回)【終了しました】
- 日時:2012年6月25日(月)19:00~21:00
- 会場:広仁会館
- 担当:西村
- 内容
1.開会あいさつ
2.症例報告(45分)
若年発症の網膜色素変性症の1例 広大病院
就業継続困難に直面している網膜色素変性症の方 しらね眼科
7年かけたロービジョンケアの一例 木村眼科
3.告知事項等(15分)
広島県障害者職業開発校
日本盲導犬協会 他
4.教育講演(60分)
「緑内障について」木内良明教授(広島大学病院 眼科)
- 報告
牟田口 辰己会長あいさつに引き続き,病院から3例のロービジョンケアに関する報告とフローとの意見交換が行われました。その後,職業能力開発校,日本盲導犬協会からの告知,会員からの学習会の持ち方に関する提案などがありました。
後半は,広島大学病院の木内良明教授の緑内障に関する講演がありました。日露戦争時期からの眼科学研究の流れから,最新の緑内障治療に関することまでを分かりやすくユーモアを交えてお話しいただきました。また,講演時間を30分超えて質疑が行われましたが,丁寧にご回答いただきました。
参加者数は約60名でした。
資料(通常文字サイズ)
資料(拡大文字サイズ)(リフォームド拡大)
点字資料(BSE) - (第3回)【終了しました】
- 日時:2012年8月30日(木)19:00~21:00
- 会場:広仁会館
- 担当:馬屋原
- 内容
1.開会あいさつ
2.福祉分野を中心とした発表、報告(100分)
1件につき,発表10分,質疑5分です。
(1)広島県内の生活訓練体制についての紹介(馬屋原氏)
(2)福山、東広島での取り組み(花木氏)
(3)あさひ訓練1センターのサマーキャンプの報告(中村氏)
(4)第21回視覚障害リハビリ研究発表大会の報告(奈良井氏)
休憩(10分)
(5)生活の中でのiPadの活用(氏間氏)
(6)私の体験と視覚障害当事者団体について(岩佐氏) - 備考
白根副会長のあいさつに続き,6件の報告がありました。様々な取組や報告があり,会場からの質問も活発に出されました。
参加者:61名
資料(PDF)
点字資料(BSE) - (第4回)
- 日時:2012年10月29日(月)19:00~21:00
- 会場:広仁会館
- 担当:氏間
- 内容
1.開会あいさつ
2.教育分野を中心とした発表、報告(60分 各20分程度)
(1)「視覚特別支援学校での事例」 川口数巳江教諭
(2)「視覚障害特別支援学校体験記」 藤原 栄治氏
(3)「科学へジャンプ in 岡山」 氏間和仁准教授
3.教育講演(50分)
「視覚障害教育の視覚障害教育の過去・現在・未来
-視覚障害児童の点字習得の支援と実践-」
牟田口辰巳准教授(広島大学大学院教育学研究科)
4.告知事項 - 備考
佐々木副会長のあいさつに続き,報告がありました。広島中央特別支援学校のセンター的機能,盲学校で学び職業復帰された体験談,科学へジャンプin岡山の様子の方向があった。教育講演では,牟田口准教授のこれまでの指導から見えてくる視覚障害教育の重要性が再確認できました。
参加者:58名
資料(WORD docx形式)
資料(WORD doc形式)
資料(WORD docx形式)
点字資料(BSE) - (第5回)
- 日時:2012年12月23日(日)13:00~16:00
- 会場:広仁会館
- 担当:大石
- 内容
・事例検討
・相互理解(団体・法人)
・その他(告知,依頼,報告等) - 備考
参加希望の方は、hontenspあつとtanaka-megane.co.jpまでご連絡ください。(申込期限:6月18日必着)
(参加者受付担当:タナカメガネ 勝田)(あつとを半角の@に置き換えてメールを送信してください。)
- (第6回)
- 日時:2013年2月18日(月)19:00~21:00
- 会場:広仁会館
- 担当:冨島
- 内容
・事例検討
・1年の総括
・その他(告知,依頼,報告等